この度、ユーザーカスタム属性と店舗カスタム属性のレポート表示機能をリリースいたしました。これにより、独自の属性情報をレポートやCSVダウンロードで活用いただけるようになります。
ユーザーカスタム属性の作成・編集画面で「レポート表示」設定を行うことができるようになりました。この設定により、ユーザー一覧画面でのカスタム属性表示やCSVダウンロード機能での属性出力が可能になります。
対応レポート:
投稿成果ユーザー別レポート
投稿成果RAWレポート
誘導成果ユーザー別レポート
誘導成果RAWレポート
管理画面で店舗カスタム属性の作成・編集・削除を行うことができるようになりました。この設定により、店舗一覧画面でのカスタム属性表示やCSVダウンロード機能での属性出力が可能になります。
対応レポート:
投稿成果店舗別レポート
投稿成果RAWレポート
誘導成果店舗別レポート
誘導成果RAWレポート
以下の手順でカスタム属性のレポート表示機能をご利用いただけます。
管理画面のユーザーカスタム属性ページを開きます。(「カスタム属性」>「ユーザー」からアクセスできます。)
新規作成する場合は「ユーザーカスタム属性を新規作成する」を、既存のものを編集する場合は「 ⋮ 」から「編集する」クリックします。
ポップアップ画面で「レポート表示」を有効にし、「作成・更新」をクリックで保存します。
管理画面の店舗カスタム属性ページを開きます。(「カスタム属性」>「店舗」からアクセスできます。)
新規作成する場合は「店舗カスタム属性を新規作成する」を、既存のものを編集する場合は「 ⋮ 」から「編集する」クリックします。
ポップアップ画面で「レポート表示」を有効にし、「作成・更新」をクリックで保存します。
また、ユーザーカスタム属性では「アプリからの入力」設定により、ソーシャルアプリでの属性入力を制御できます。
設定による動作の違い:
有効にした場合:スタッフはアプリ上でその属性の値を入力・編集できます
無効にした場合:管理者のみが管理画面で設定でき、スタッフアプリには表示されません
これにより、管理者が「スタッフに入力させたい属性」と「管理者のみが管理したい属性」を使い分けることができます。
新規作成時と編集時で以下のような動作になります。
新規作成時:「レポート表示」は無効、「アプリからの入力」は有効がデフォルト設定されます
編集時:既存の設定値が保持され、管理者が必要に応じて変更できます
レポート表示が有効になったカスタム属性は、各レポート画面およびCSVダウンロードの末尾に列として自動的に追加されます。
カスタム属性は作成日時の新しい順(ID降順)で表示され、レポート表示が有効な属性のみがレポートに反映されます。
本機能により、より詳細で有用な分析レポートをご活用いただけます。
ご不明な点がございましたら、チャット機能からお気軽にお問い合わせください。
※本機能はLEEEPの「ソーシャル機能」をご契約中の方のみご利用いただけます。