アプリ内から投稿やマイページの誘導リンクを取得・作成し、SNSなどで拡散することができます。
また、こちらで取得したURLから商品が購入された場合、誘導URL経由の成果も確認できます。
※計測指標についてはこちらを確認ください。
おすすめの使い方
投稿URLを取得して、Instagramのストーリーで宣伝する
マイページのURLを取得して、Instagramのプロフィールリンクに設定する
アプリのマイページから投稿を選択し、画像右下の「誘導リンクをコピー」からURLを取得しましょう。
誘導リンクの共有先として、Instagram, TikTok, LINE, Xなどの「チャネル」を選択できます。
※詳しくはこちらのドキュメントをご確認ください。
サイト上に掲載されている投稿詳細ページに遷移します。
アプリのマイページ上部にある「誘導リンクをコピー」からURLを取得しましょう。
誘導リンクの共有先として、Instagram, TikTok, LINE, Xなどの「チャネル」を選択できます。
※詳しくはこちらのドキュメントをご確認ください。
サイト上に掲載されている投稿者詳細ページに遷移します。
アプリの作成ページから「誘導リンク」をクリックし、以下のフォームを設定します。
タイトル:誘導リンクの識別名です。自由に設定してください。
チャネル:誘導リンクを共有する媒体(Instagram, TikTok, LINE, Xなど)を選択します。
新しいチャネルの追加をご希望の場合は、所属会社の「全社管理者」権限をお持ちの方にご依頼ください。
リンク先:商品URLの他、任意のURLを設定してリンクを作成できます。
設定内容に問題がなければ、「作成」をクリックして完了です。
作成された誘導リンクは、マイページの「誘導リンク」タブで確認できます。
誘導リンクを共有する際は、該当の誘導リンクを選択し、「URLをコピー」ボタンをクリックしてご活用ください。