ログイン不要でレビューを促進!「誰でもレビュー可能」で顧客の声を集めよう

顧客が手軽にレビューを投稿できる「誰でもレビュー可能」機能のメリットと活用法を紹介しています。

LEEEP2025-07-02

オンラインストアやサービスを運営する上で、顧客からのレビューは非常に重要です。商品の信頼性を高め、新規顧客の購買意欲を刺激するだけでなく、顧客満足度を把握し、サービス改善に繋げる貴重な情報源となります。

しかし、「なかなかレビューが集まらない…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

その解決策の一つとして、レビュー投稿のハードルを下げることが挙げられます。

LEEEPでは、レビュー投稿時にログインを必須にできます。これは悪質なレビューやスパム投稿を防ぐのに役立つ機能ですが、同時に「レビューを書くのが面倒だな」と感じさせてしまい、投稿数が伸び悩む原因になることもあります。

そこで検討したいのが、レビューフォームの投稿制限を「誰でもレビュー可能」に設定することです。この設定を選ぶと、ログインしていないユーザーでもレビューを投稿できるようになり、より多くのレビューが集まりやすくなります

この設定は、LEEEP管理画面の「設定」>「レビュー」>「基本設定」タブから変更できます。


  • レビュー投稿のハードルが下がる: ログインの手間がなくなるため、ユーザーはより気軽にレビューを投稿できるようになります。

  • 幅広い顧客からの意見が集まる: 会員登録をしていない「購入のみ」の顧客からもレビューを募ることができます。

  • レビュー数の増加に直結: 手軽さが増すことで、結果的にレビュー全体の投稿数が増加する可能性が高まります。


「誰でもレビュー可能」に設定するとレビューは集まりやすくなりますが、その反面、匿名での投稿が増えます。そのため、投稿されたレビューをすぐに公開せず、一度管理者が内容を確認し、問題がないと判断するプロセスを踏むことが大切です。これにより、不適切なレビューを除くことができ、レビューの質を高く保てます。

LEEEPでは、レビューが投稿された時点で自動的に「確認待ち」ステータスになるよう設計されています。そのため、レビューを公開するには管理者による承認が必要です。この仕組みがあるため、ログイン不要な設定でも安心して運用いただけます。

レビューのステータス変更方法については、こちらのドキュメントで詳しくご案内しています。本記事と合わせてご確認ください。